清水さんにインタビュー

SanDENについて

どのように会社を知りましたか?

私は元々東京で軽配送をしておました。ですがその会社がなくなってしまい、そんな時にSanDENの社員さんが声をかけて下さり知りました。

入社前に軽貨物業に対してどんなイメージをもっていましたか?

大手のヤマト運輸さんや佐川急便さんしか知りませんでしたが、
色々な種類の配達があり、知れば知るほど色々な現場があって面白いです。

SanDEN に入ろうと選んだ決め手は?

前にいた会社は正直給料の未払いとかがありましたが、
SanDENは絶対無いのでそれが決め手です。

入社前後で軽貨物業に対してイメージの違いはありましたか?

AIが発達して仕事が無くなると言われている中、
人でないとできない仕事であるので、無くなることは無い仕事だと思います。

他の会社と比較してどうですか?

SanDENはとても手当が厚いです! 私も広島に来た当初は住む所まで用意していただきました。

ドライバー業務について

ぶっちゃけ稼げますか?本音で教えてください

自分次第だと思います。
コースの物量にもよりますが、平均以上は貰えると思います。
私の知り合いには3桁の方もおるので夢はあると思います!

休日はどのくらいありますか?

希望休取るも良し、掛け持ちして働くも良しです! 私の場合は月4日くらいです!

現場はどうやって決まりますか?

その時の状況次第にはなってしまいますが、
稼ぎたい金額やどのくらい休みが欲しいかに合わせて現場を決めていきます!

1 日に何個くらい荷物を運びますか?

現場によっても変わりますが1日平均100-150くらいです 。
多いと思いますがコースに慣れたら全然配達できます!

今まで嬉しかった事で印象に残っていることは何ですか?

お客様に「ありがとう」と言って貰えた時です。 特に常連のお客様と仲良くなった時は嬉しいです!

入社して、自分が成長した事や身についたスキルはありますか?

SanDENには人としてとても成長させて頂きました。
当たり前のことを当たり前に。毎日毎日一つ一つのことを確実に。
この当たり前の大変さと大切さを教えて頂きました。

1 番辛かった事は何ですか?

早起きです。 4時起きで行かなければいけない現場は少しキツかったです。

軽貨物運送にはどんな人が向いていますか?

負けず嫌いな人はとても向いていると思います! 昨日の個数を超えたら嬉しいです!

軽貨物運送を始めるに必要な意気込みはありますか?

気持ちで負けないことです。 最初はやはり配れないこともあります。
ですが、周りには助けてくれる仲間がいる会社なので、仲間の力を借りて配れるようになっていきましょう!

SanDENのアピールポイントを教えてください

職場の雰囲気を教えてください

老若男女色々な人がいてみんないい人でとても明るい現場です!
空いた時間でもお話したり仲良くなって飲み行ったり!
毎日現場に行くのがとても楽しみです!